カテゴリー
君津市 東京湾フェリー

「千葉・君津 旅館かわな お料理とお風呂充実の宿」

[aside type=”normal”] この記事は「じぶん日記」から寄稿していただきました。
元記事はコチラ ▶ 「千葉・君津 旅館かわな お料理とお風呂充実の宿」 : じぶん日記 [/aside]

千葉でのお宿は君津です。
千葉の市町村の場所を把握する時はいつもちーばくんを思い浮かべながら・・。
君津はちょうどお腹くらいですね。

カテゴリー
君津市 東京湾フェリー

「千葉・君津 濃溝の滝へ」

[aside type=”normal”] この記事は「じぶん日記」から寄稿していただきました。
元記事はコチラ ▶ 「千葉・君津 濃溝の滝へ」 : じぶん日記 [/aside]

東京湾フェリーを使った千葉巡りは今回で2回目なのですが、前回はとっても穏やかでのんびりとした千葉巡りでした。富津でピザ食べたりコーヒー飲んだり、鋸南町で落花生収穫したり

カテゴリー
富津市 東京湾フェリー 見る

「千葉・富津 東京湾フェリーと志駒もみじロード」

[aside type=”normal”] この記事は「じぶん日記」から寄稿していただきました。
元記事はコチラ ▶ 「千葉・富津 東京湾フェリーと志駒もみじロード」 : じぶん日記 [/aside]

良いお天気で、東京湾から富士山が見えました!

昨年から船旅にお誘いを受けることが多くなり、今年もいくつかの船旅が計画されています。
12月初頭の千葉までの船旅をレポートしていきますよ。

カテゴリー
NEWS&TOPICS 勝浦市

【初日の出】勝浦灯台・八幡岬公園|勝浦市

「八幡岬公園のパーキングから、歩いて数分で太平洋の大展望と海からの初日の出が楽しめます」と地元観光関係者が自慢するのが外房、勝浦市の八幡岬。八幡岬公園の広場周辺が初日の出スポットで、6:47頃に初日の出を拝むことができます。実はこの時間、全国でもトップクラスの早さです!

カテゴリー
NEWS&TOPICS パワースポット 鴨川市

本土で、最初に初日の出を眺められる場所が清澄山!|鴨川市

日本国内で最初に日の出を拝めるのは、東京から1500kmも離れた海の彼方の南鳥島。しかし、ここは立入禁止で、観光的なら1位父島・夜明山6:17、2位八丈富士6:40、3位富士山頂6:42、4位清澄山となります。つまり、離島を除けば、現実的に最初に日の出を拝むことができるのは、清澄山ということに!

カテゴリー
NEWS&TOPICS イベント 鴨川市

【初日の出】道の駅鴨川オーシャンパーク

外房、鴨川市の「道の駅鴨川オーシャンパーク」では、海から昇る初日の出を拝むことができますが、元旦「初日の出」甘酒サービス&餅投げを開催。

カテゴリー
NEWS&TOPICS 君津市

【初日の出】九十九谷展望公園|君津市

千葉県には知る人ぞ知る初日の出スポットが数多いのですが、絶景という点では、九十九谷展望公園はその筆頭。名前を知らない人でも「マザー牧場の近く!」といえば、なんとなく、あのあたりかなという感じはつかめてもらえるかも。

カテゴリー
イベント パワースポット 木更津市

【除夜の鐘&初詣】證誠寺|木更津市

木更津では唯一の真宗寺院の證誠寺(しょうじょうじ)。寺に伝わる伝説『狸囃子』は日本三大狸伝説のひとつで、童謡『証城寺の狸囃子』が作詞作曲され、境内には「狸ばやし童謡記念碑」もあります。

カテゴリー
イベント パワースポット 木更津市

【除夜の鐘&初詣】高蔵寺(高倉観音)

木更津市矢那に位置する平野山高蔵寺(へいやさんこうぞうじ)は、6世紀創建と伝わる真言宗豊山派の古刹。「たかくらの観音様」の名で親しまれてきました。「高倉観音」は、坂東三十三観音霊場30番札所。寺に一歩踏み込むとうっそうと立ち並ぶ樹齢数百年もの古杉に圧倒され、古刹の貫禄を充分に漂わせています。

カテゴリー
イベント パワースポット 富津市

【除夜の鐘&初詣】佛母寺|富津市

鹿野山マザー牧場近くに建つ佛母寺(ぶつもじ)は、産経新聞社、東京タワー、マザー牧場を創設した前田久吉氏が開基した臨済宗妙心寺派の禅寺。釈迦の母、摩耶夫人(摩耶観世音菩薩)を本尊に祀り、安産、子授け、縁結びにご利益があり、腹帯授与・胎教指導も行なっています。

カテゴリー
イベント パワースポット 袖ケ浦市

【除夜の鐘&初詣】笠上観音正福寺|袖ケ浦市

袖ケ浦市にある笠上観音正福寺(かさがみかんのんしょうふくじ)は厄除けの観音として有名な寺。明治6年まで房総往還(上総道、房州道、江戸道)が通る笠上山の中腹にあった笠上観音を、正福寺に遷して笠上観音正福寺となりました。癇(かん)の虫封じも行なっているありがたい厄除観音です。

カテゴリー
イベント パワースポット 君津市

【除夜の鐘&初詣】鹿野山神野寺|君津市

除夜の鐘、初詣、初日の出のスポットとして有名な鹿野山山頂の神野寺(じんやじ)。寺伝では、聖徳太子の創建といわれる関東最古の古刹です。古くから房総3国の氏寺として、足利氏・上杉氏などの武将や民衆の厚い信仰があったといわれています。正月には干支の土鈴・張り子・根付なども限定で授与されます。

カテゴリー
イベント パワースポット 市川市

【除夜の鐘&初詣】大本山中山法華経寺|市川市

1260(文応元)年、日蓮聖人に帰依した八幡庄若宮に住む領主・富木常忍(ときつねのぶ=日常聖人)は、自らの館に法華寺を建て、さらに中山の太田乗明公も本妙寺を建て、この両寺をあわせたのが法華経寺(ほけきょうじ)。市川市には113の寺院と59の神社がありますが初詣で賑わう筆頭は、この中山法華経寺です。

カテゴリー
イベント パワースポット 館山市

【除夜の鐘&初詣】那古寺|館山市

坂東三十三観音(坂東三十三札所)の「総納札所」(結願所)である郡古寺(なごでら)。『那古寺縁起』によれば717(養老元)年、行基開山と伝える古刹です。平成の大修理が行われていた県有形文化財指定の那古観音堂は、平成20年10月に落慶法要が行なわれています。本尊は、千手観世音菩薩で那古観音と通称されています。

カテゴリー
イベント パワースポット 鴨川市

【除夜の鐘&初詣】大本山誕生寺|鴨川市

1276(建治2)年、日蓮誕生の地を記念して建立された寺で、日蓮宗の大本山。仁王門をくぐると1846(弘化3)年の建築という世界最大の鬼瓦を擁する祖師堂があり、日蓮聖人の御幼像が迎えてくれます。また門前には土産物屋が数多く軒を連ねているので初詣の買い物も楽しみです。

カテゴリー
イベント パワースポット 鴨川市

【除夜の鐘&初詣】大本山清澄寺|鴨川市

771(宝亀2)年、不思議法師が開創した鴨川市の名刹が清澄寺(せいちょうじ)。日蓮聖人が出家し、その後、始めて南無妙法蓮華経のお題目を唱え、日蓮宗を開宗した大本山。宿坊を完備し、大晦日に宿泊すると除夜の鐘を優先的に撞くことができます。

カテゴリー
イベント パワースポット 浦安市

【除夜の鐘&初詣】大蓮寺|浦安市

浄土宗の大本山芝増上寺の末寺で1544(天文13)年、小田原・稲荷山大蓮寺の行脚僧・覺譽存榮上人の創建というのが浦安の大蓮寺。明治16年の建立の鐘楼堂は、浦安市唯一の鐘楼で、例年多くの参拝客が訪れています。

カテゴリー
富津市 見る 鋸南町

鋸山・地獄のぞき

鋸山(のこぎりやま)のほとんどが、その寺域の日本寺。なかでも、鋸山山頂、石切場跡を眼下にする瑠璃光展望台(山頂展望台)の一角にある「地獄のぞき」は圧巻! 昭和58年頃まで、房州石(金谷石)を切り出したという採石場跡が、落差100mの断崖となっているのです。オーバーハング状になった岩頭が、注目の「地獄のぞき」。

モバイルバージョンを終了