カテゴリー
イベント 市川市

千葉県立現代産業科学館特別展『出発進行~もっと・ずっと・ちばの鉄道~』|2016

房総の豊かな自然を有し、都心に隣接する千葉県には旅客・物資の輸送はもとより観光鉄道など多くの鉄道路線があります。市川市にある千葉県立現代産業科学館の平成28年度の特別展は、千葉県内をつなぐ鉄道の魅力と、それを支える技術を紹介する『出発進行~もっと・ずっと・ちばの鉄道~』です。
 

多彩な千葉の鉄道の魅力を紹介

日本最古級の電気機関車である「デキ3」

県内鉄道路線の歴史とその魅力、鉄道の安全性や信頼性を支える高い技術についてわかりやすく紹介。
ちばの鉄道の歴史を振り返る「ちばの鉄道物語」、電車の技術について解説する「走るしくみ」、千葉県の貨物鉄道について紹介する「物流を支える鉄道」、千葉県のローカル線などを紹介する「地域に根ざした鉄道」などのコーナーで、千葉県の鉄道の魅力を紹介します。

また、銚子電気鉄道が所有する、現存する日本最古級の電気機関車である「デキ3」(銚子電気鉄道デキ3形電気機関車/実物/1922年にドイツのアルゲマイネ社で製造)が昭和16年の入線以来初めて銚子を離れ、千葉県立現代産業科学館サイエンス広場に登場。

デキ3形リバイバル塗装色(千葉県立現代産業科学館の展示ではグレーに塗装されています)

 

千葉県立現代産業科学館特別展『出発進行~もっと・ずっと・ちばの鉄道~』
開催日時 2016年10月14日(金)〜12月4日(日)9:00〜16:30(入館は16:00まで)
月曜(祝日の場合は翌日)休・11月8日(火)は展示替えのため休
所在地 千葉県市川市鬼高1-1-3
場所 千葉県立現代産業科学館
関連HP 千葉県立現代産業科学館公式ホームページ
電車・バスで JR下総中山駅・本八幡駅から徒歩15分
ドライブで 京葉道路市川ICから約2km
駐車場 80台/1時間30分まで無料、以降有料
問い合わせ 千葉県立現代産業科学館 TEL:047-379-2000/FAX:047-379-2221
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
カテゴリー
市川市 見る 遊ぶ

里見公園(国府台城跡)

下総台地の西端、江戸川に面した台地上に広がる市川市の公園。里見公園と呼ばれるのは、中世に里見氏と北条氏の激戦の国府台城だったから。国府台という地名は、下総国(しもうさのくに)の国府(現在の県庁にあたる地方の行政機関)が台地上にあったから。

カテゴリー
パワースポット 市川市 見る

弘法寺(弘法寺の伏姫桜)

市川市にある日蓮宗の本山が弘法寺。737(天平9)年、行基が手児奈(舒明天皇時代の国造の娘)の霊を慰めるため開基したと伝わる古刹です(創建時は求法寺)。後に空海(弘法大師)が伽藍を整備して弘法寺(ぐほうじ)と改めています(空海が東国で布教活動をした史実はないのであくまで寺伝の域を出ませんが・・・)。

カテゴリー
市川市 見る

下総総社跡

下総国の国府の遺構はまだ見つかっていませんが、下総国の総社があったのは、かつて六所の森と呼ばれた一帯(現在の市川市スポーツセンター野球場一帯)。現在もその跡地とされる場所が特定されています。では、国府(国庁)はどこにあったのでしょうか!? 総社、国分寺、国分尼寺などを訪ね歩きましょう。

カテゴリー
パワースポット 市川市 見る

六所神社

奈良時代、下総国(しもうさこく)の国府(こくふ=現在の県庁)は現在の市川市国府台に設置されました。そして派遣された国司が参拝する神社として、下総国の総社として創建されたのが、六所神社です。規模は大きくありませんが古代からの超パワースポットといえる市川市に鎮座する古社です。

カテゴリー
市川市 見る

下総国分尼寺跡

741(天平13)年、聖武天皇の詔により、国家鎮護のために諸国に建立された国分尼寺(法華滅罪之寺)のひとつ。発掘調査で金堂・講堂の基壇が確認されるとともに「尼寺」と墨書された土器が出土しています。寺域は東西340m、南北300mにも及び、一帯は市川市営の国分尼寺跡公園として整備されています。

カテゴリー
市川市 見る

下総国分寺跡

741(天平13)年、聖武天皇の詔により、国家鎮護のために諸国に建立された国分寺(金光明四天王護国之寺)のひとつで市川市国分にあります。寺域は東西300m、南北350mにも及び、国庁(現在の市川市国府台にあったと推測されています)とともに古代にはその下総国の最大の建築物でした。

カテゴリー
市川市 見る

下総国分寺

古代には下総国の国府があった市川市にある寺で、前身は、741(天平13)年、聖武天皇の詔により、国家鎮護のために諸国に建立された国分寺(金光明四天王護国之寺)。平安時代に、国分寺は衰退し、その後真言宗豊山派の寺として再興しました。山号も国分山で、市川七福神の毘沙門天を祀っています。

カテゴリー
イベント 市川市

大町自然観察園でバラ見頃|市川市

市川市大町にある自然公園が大町自然観察園。長田谷津と呼ばれる細長い谷間に湿原などが広がり、隣接して市川動植物園もあるのでファミリーでの散策にも絶好です。ここにあるバラ園は、バラの街を目指す市川市でも最大規模を誇っています。自然観察園、バラ園の入園は無料です。

カテゴリー
イベント 市川市

行徳まつり2023|市川市

「日本一の神輿のまち、行徳」をテーマに、伝統的な神輿文化の紹介と、市民主体のアイデアに富む出し物を中心に行徳駅前公園で開催されるのが『行徳まつり』。まつりの見どころは、なんといっても行徳名物の神輿! 『行徳ハロウィン』と同時開催。

カテゴリー
イベント 市川市

第18回いちかわ産フェスタ|市川市|2024

2024年3月16日(土)、千葉県市川市で『第18回いちかわ産フェスタ』を開催。県立現代産業科学館のサイエンス広場、企画展示室ほかで行なわれる『いちかわ産フェスタ』。ショッピングモール、市川市内の工業などを紹介するテクノモール、プレイモール、市川市の伝統工芸などを実演展示するカルチャーモール、市川の農産物、海産物などを使ったラーメンなどが味わえる地産地消モールなど、市川の産業が大集合のイベント。

カテゴリー
イベント 市川市

葛飾八幡宮例大祭『八幡様の農具市』

毎年9月15日10:00〜、葛飾八幡宮神前にて氏子総代・崇敬者多数参列のもと、祭典が執り行なわれます。神社の社前では9月15日〜9月20日までの6日間、農具、日曜大工用品をはじめ各種の店が立ち並び、大勢の人出で賑わいを見せます。33年毎に行なわれる三十三年式年大祭は平成29年に斎行されました。次回は2050年です。

カテゴリー
イベント 市川市 花火

第39回市川市民納涼花火大会|2023

2023年8月5日(土)に『第39回市川市民納涼花火大会』が開催されます。江戸川の河川敷を会場に、千葉県市川市と東京都江戸川区で同時開催される大規模な花火大会。BGMを用いた、8つの異なるテーマで花火を演出し盛り上げ1万4000発が打ち上がります。

カテゴリー
イベント 市川市

「アイ・リンクタウン展望施設」ライトダウンイベント

I-linkタウンいちかわ ザタワーズウエストの45階にある「アイ・リンクタウン展望施設」。
首都圏にありながら少し穴場の展望施設です。

カテゴリー
市川市

葛飾八幡宮『年越しの大祓式(茅の輪くぐり)』|市川市

『夏越の大祓式(茅の輪くぐり)』は、半年間の間、知らないうちに積もり積もった罪や穢(けが)れを、人型(ひとがた)に託して流れ落とすための神事(茅の輪神事)。
市川市の葛飾八幡宮では6月30日に『夏越の大祓式』、大晦日に『年越しの大祓式』を齋行。

モバイルバージョンを終了