館山市下町交差点から南房総市和田町までを結び南房総の海岸線沿いに46kmにわたるシーサイドラインが房総フラワーライン。このうち、第1フラワーラインは、館山市館山の下町交差点から相浜(あいのはま)交差点までの千葉県道257号(南安房公園線)で、このうち館山市伊戸〜相浜間の6.6kmは、「日本の道100選」にも選定されています。
第1フラワーラインはかつての南房州有料道路


第1フラワーラインは、かつては南房州有料道路という千葉県が管理する有料道路でした(昭和41年4月1日に供用開始)。道の駅南房パラダイスがドライブ途中の休憩スポットになっているほか、ポピーの里 館山ファミリーパークでは花摘みも楽しむことができます。
第1フラワーラインの伊戸〜相浜間の平砂浦海岸沿いには、冬から春にかけては菜の花やノースポール、夏にはマリーゴールドと、季節の花々が沿道を飾り、毎年1月下旬の日曜には『館山若潮マラソン』も開催されています。
また、平砂浦海岸は、海岸と第1フラワーラインとの間には冬季の強い南西の風を防ぐためのクロマツ林が植林されています。砂防用の松林と砂浜の美しさから、平砂浦海岸は「白砂青松100選」に選ばれ「平砂浦海岸遊歩道」も整備されています。
相浜以東の区間が第2フラワーラインで、国道410号、南房総市道、千葉県道297号(和田丸山線)と海岸沿いに走ります。




房総フラワーライン | |
名称 | 房総フラワーライン/ぼうそうふらわーらいん |
所在地 | 千葉県館山市伊戸他 |
関連HP | 館山市公式ホームページ |
電車・バスで | JR内房線館山駅から安房神戸方面行相の浜下車徒歩10分 |
ドライブで | 富津館山道路富浦ICから約7km |
問い合わせ | 館山市プロモーションみなと課 TEL:0470-22-2544 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |