2023かつうらビッグひな祭り

2023年2月24日(金)~3月3日(金)、外房・勝浦市で『2023かつうらビッグひな祭り』が開催されます。『ビッグひな祭り』は、勝浦に春を呼ぶイベントとして始まったもので、勝浦市芸術文化交流センター Küste(キュステ)、遠見岬神社、勝浦中央商店街、松野長勝寺などに雛人形が盛大に飾られます。とくに遠見岬神社石段の雛人形は圧巻!

遠見岬神社石段の雛人形だけでなく、町中に飾られている!

遠見岬神社の石段の雛人形

千葉県勝浦市で開催される『かつうらビッグひな祭り』は、徳島県勝浦町に呼応し全国勝浦ネットワークの縁で始まったもの。阿波勝浦と安房勝浦という黒潮ルートの関係です。徳島県勝浦町から約7000体の人形を里子として譲り受け、創始されました。

勝浦市内各所に合計でなんと3万体もの雛人形が飾られるまさに『ビッグひな祭り』。

遠見岬神社では、神社の60段の石段に約1800体のひな人形を飾りますが、毎朝せっせと並べ、雨が降ったり、夜になるとすべてをしまい込むという大変な作業が展示の背景にはあることもお忘れなく。
17:00〜19:00の間は、ライトアップも実施。

遠見岬神社と隣接する勝浦中央商店街には特設ひな段や国の登録有形文化財の宿「松の家」など商店街各店舗に工夫を凝らしたひな人形が飾られるほか、『ひな人形絵付け教室』なども空き店舗を利用して実施。

勝浦市芸術文化交流センター Küste(キュステ)には、高さ120cmの内裏雛「日本最大級の享保雛」15体を展示。
ホールには8000体の雛人形が展示されます。

「勝浦市芸術文化交流センター Küste」会場
国の登録有形文化財の宿「松の家」玄関の雛人形
2023かつうらビッグひな祭り
開催日 2023年2月24日(金)~3月3日(金)
時間 遠見岬神社石段=9:00〜19:00
覚翁寺山門前=9:00〜18:30
墨名交差点=9:00〜17:00、土・日曜は9:00〜18:30
勝浦市芸術文化交流センター 【Küste(キュステ)】 ・勝浦市商工会=9:00〜17:00
勝浦市役所1階ロビー=8:30〜17:15
所在地 千葉県勝浦市
関連HP 勝浦市公式ホームページ
電車・バスで 遠見岬神社へはJR勝浦駅から徒歩10分
駐車場 勝浦ビックひな祭り開催期間は守谷海岸駐車場を利用、守谷海岸駐車場から会場付近の間を無料シャトルバス運行
問い合わせ 勝浦市観光商工課観光商工係 TEL:0470-73-6641
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
 

よく読まれている記事

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!