イベントプレスマンユニオン編集部
小野照崎神社大祭|台東区|2019
2019年5月17日(金)〜5月19日(日)、東京都台東区の小野照崎神社(おのてるさきじんじゃ)で『大祭』。平安末期の歌人、小野篁(おののたかむら)を祭神として、仁寿2年(852年)創建。3年に一度、本社神輿の渡御が行なわれる本祭り、間の年が陰祭りです。2019年、2022年が本祭りで、本社神輿の渡御があります。
3年に一度の本祭りは本社神輿渡御、他の年は陰祭りで町会神輿連合渡御
間の年は「陰」と呼ばれ氏子17ヶ町の町会神輿が神社まで連合渡御されています。
小野照崎神社大祭は5月19日に近い、5月第3週の週末と定められ、本祭りの本社神輿の渡御(台輪3尺8寸の本社神輿が氏子町会を巡り渡御)は日曜日8:00〜19:30に行なわれます。
小野照崎神社大祭|台東区|2019 DATA
小野照崎神社大祭|台東区|2019 |
開催日時 |
2019年5月17日(金)〜5月19日(日) |
関連HP |
小野照崎神社公式ホームページ |
所在地 |
東京都台東区下谷2−13−14 |
場所 |
小野照崎神社 |
|
電車・バスで |
東京メトロ日比谷線入谷駅から徒歩5分。JR鶯谷駅から徒歩10分 |
問い合わせ |
TEL:03-3872-5514/FAX:03-3872-4238 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |