イベントプレスマンユニオン編集部
高瀧神社『春季例祭』(花嫁祭り)|2019
2019年4月21日(日)10:00〜、千葉県市原市の高瀧神社で『春季例祭』が行なわれます。通称「花嫁祭り」といわれ、氏子宅に嫁に来た人が花嫁衣裳で氏神様に結婚の報告をするとともに、子宝祈願・家内安全を祈願する祭礼。高瀧神社は、子授けの神様としても知られています。花嫁行列13:30~、併せて稚児行列も実施。
春の例大祭に花嫁行列、秋の例大祭は喧嘩祭りとして有名
高瀧神社は、平安時代の末頃、京の上賀茂社、下鴨社から分霊を勧請して創建したと伝わる古社。
4月中酉日の春季例大祭は、花嫁祭りとして知られますが、10月中酉日に斎行される秋季例大祭は、喧嘩祭りとして有名です。
高瀧神社『春季例祭』(花嫁祭り)|2019 DATA
高瀧神社『春季例祭』(花嫁祭り)|2019 |
開催日時 |
2019年4月21日(日)10:00〜 |
所在地 |
千葉県市原市高滝1 |
場所 |
高瀧神社 |
|
電車・バスで |
小湊鉄道高滝駅から徒歩7分 |
ドライブで |
圏央連市原鶴舞ICから5分 |
駐車場 |
20台/無料 |
問い合わせ |
高瀧神社社務所 TEL:0436-98-0472 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |