イベントプレスマンユニオン編集部
高瀧神社秋季例大祭|市原市|2019
市原市の高滝ダムの近くに鎮座する高瀧神社の秋季大祭は、喧嘩祭りとも呼ばれ、流鏑馬(やぶさめ)や神輿の渡御などが行なわれます。4月中酉日の春季例大祭は、花嫁祭りとして知られますが、10月中酉日に斎行される秋季例大祭は、喧嘩祭りとして有名です。
引き馬スタイルの流鏑馬
高滝湖の湖畔での神輿の渡御
豊作を占うために行われる流鏑馬は、現在は、馬を引きながら行なっています。
社殿を出発した3基(上郷地区、宮本地区、平蔵地区)の神輿は、境内を一周した後、石段を下り、高滝湖の湖畔(高滝ダム湖の湖畔)で祝詞を奏上、禊(みそぎ)をした後、宮入り直前に神輿同士を激しくぶつけ合い勇壮にもみあいます。

高瀧神社秋季例大祭 DATA
開催日 |
2019年10月20日(日) |
開催時間 |
12:30〜流鏑馬、13:00〜神輿渡御 |
所在地 |
千葉県市原市高滝1 |
場所 |
高瀧神社 |
|
電車・バスで |
小湊鉄道高滝駅から徒歩7分 |
ドライブで |
首都圏中央連絡自動車道市原鶴舞ICから5分 |
問い合わせ |
高瀧神社社務所 TEL:0436-98-0472 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |