南房総南端の白浜、野島埼灯台前公園広場が会場となるビッグイベントです。
『白浜海女まつり』は昭和39年に第1回を開催。現在では千葉県下最大の夜祭りとして定着しています。
夜の海に松明を持って行なわれる夜泳は圧巻!
↑海女の夜泳
野島埼の高台に鎮座する厳島神社のご神体である弁財天に、海の安全と豊穣の祈りを捧げるまつり。
白装束に身を包んだ100人以上の海女たちが夜の海に松明を持って行なわれる夜泳、そしてフィナーレの花火がメインイベントです。
今年は灯台横の芝生ゾーンが巨大フリーマーケットゾーンに変身します。
千葉県三大民謡の一つ『白浜音頭』も「白浜大盆踊り」で歌われ、最終日には大綱引き「大綱武士絵巻」も実施。

白浜海女まつり EVENT DATA
開催日 | 2018年7月14日(土)〜7月16日(日) |
開催時間 | 海女の大夜泳は20:20〜21:00(練習は13:00頃予定)雨天時中止 |
料金 | 入場無料 |
開催地住所 | 千葉県南房総市白浜町白浜 |
開催場所 | 南房総白浜野島埼灯台前公園横の港 |
地図 | |
電車・バスで | JR館山駅からJRバス安房神戸回り白浜行きで33分、野島崎灯台口下車、徒歩12分、またはJRバスフラワーライン経由安房白浜行きで51分、灯台前下車、徒歩5分 |
ドライブで | 東京湾フェリー金谷港から36.4km(43分) |
駐車場 | 300台/無料 |
問い合わせ | 白浜海女まつり実行委員会(南房総市観光協会内)TEL:0470-28-5307 |
公式HP | http://amamatsuri.com/ |
