五井駅(千葉県市原市)と上総中野駅(大多喜町)を結ぶ小湊鐡道(39.1km)。沿線10ヶ所以上で地域住民、福祉団体、環境保全団体、文化団体などが、植栽している菜の花が、3月中旬〜4月中旬に見頃を迎えます。とくに有名なのが養老渓谷駅から徒歩10分の石神の菜の花畑(市原市石神227周辺)。
駅舎やトンネル、橋梁が国の登録有形文化財に


沿線の地域住民が9月〜10月に菜の花の種まきを実施。
菜の花の開花期には、全国から鉄道ファンはもちろん、写真愛好家、絵を描くグループなどが集まります。
最近はインスタ映えするスポットとしても注目を集めています。
上総村上駅、海士有木駅、上総山田駅、馬立駅、上総牛久駅、上総鶴舞駅、高滝駅、里見駅、月崎駅、養老渓谷駅のレトロな駅舎は国の登録有形文化財に指定。
ちなみに養老渓谷駅〜上総中野駅間の板谷隧道(トンネル)は、国の登録有形文化財、そして千葉県内の鉄道の最高地点となっています。


小湊鐡道沿線菜の花 DATA
小湊鐡道沿線菜の花 | |
期間 | 3月中旬〜4月中旬 |
関連HP | 小湊鐵道公式ホームページ |
問い合わせ | 小湊鐵道 TEL:0436-21-6771 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |