市原市プレスマンユニオン編集部
小湊鐵道飯給駅
市原市飯給にある小湊鐵道線の1日平均乗車人員6名という無人駅ですが、春には菜の花と桜が咲き、多くのカメラマン、鉄道ファンの集まるスポットになっています。「世界一大きなトイレ」も駅前に設置されています。
春には桜咲く美しい無人駅に「世界一大きなトイレ」が!
さらに平成24年に完成した駅前公衆トイレは、建築家・藤本壮介氏の設計による「世界一大きなトイレ」。杉の木675本を使った高さ2mの杉壁が取り囲む(一周54m)なかが庭になっており、その中央にポツンと四面ガラス張りの個室(カーテンを設置)が置かれています。
使いやすさでいえば、併設の多目的トイレの方が使いやすいのが難点か。世界一というのは200平方メートルという全体の面積。
これが「世界一大きなトイレ」
カーテンをしないと利用は無理!?

小湊鐵道飯給駅 DATA
名称 |
小湊鐵道飯給駅/こみなとてつどういたぶえき |
所在地 |
千葉県市原市飯給943-3 |
|
駐車場 |
5台(駅前広場トイレ横)/無料 |
関連HP |
小湊鐵道公式ホームページ |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |