「稲毛海浜公園プール」オープン|千葉市|2019

海洋型のリゾート施設として、昭和52年オープンした稲毛海浜公園プール。その後、2種類のウォータースライダーが加わり、さらに、平成18年には新たに「フロートスライダー」と「ウォーターステーション」がオープン。日本初の人工海浜「いなげの浜」にも自由に出入りできる人気のウォーターパークです。

どこで遊ぼうか迷うほど充実した設備を誇る

50mプール、25mプール、チビッコ水遊プール、段々プール、ジャブジャブプール、滝の落ちる滝プール、造波プール、49mの三連スライダー、全長103.5mのブルーウォータースライダー、グリーンウォータースライダー、一周295mの流水プール、全長50mと80mのフロートスライダー、そして25mの室内プールとまさに「水の王国」。

キッズアスレチック(滝プール)、ウォーターバルーン(滝プール)、ウォーターアスレチック(室内プール)は別途利用料が必要です。

ビーチパラソルの持ち込みも可能(芝生・土部分での使用およびウエイトのついたものは使用可)。
「土・日曜、祝日、お盆時期などは駐車場が大変混み合い、入場まで長時間お待ちいただくことがあります」とのこと。

稲毛海浜公園プール DATA

関連HP 千葉市公式ホームページ
所在地 千葉県千葉市美浜区高浜7-1-1
名称 稲毛海浜公園プール
開園期間 2019年7月13日(土)〜9月1日(日)9:00~17:00
電車・バスで JR稲毛駅西口から海浜交通バスで海浜公園行き15分、終点下車、徒歩5分。または、JR稲毛海岸駅から海浜交通バス海浜プール入口行き10分、終点下車、徒歩5分
ドライブで 東関東自動車道湾岸千葉ICから約6.9km。湾岸習志野ICから約9.1km。または、京葉道路幕張ICから約8.3km
駐車場 2000台/有料
問い合わせ TEL:043-247-2771
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

おすすめ

よく読まれている記事

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!