お台場海浜公園の一画、デックス東京前にあるお台場海浜公園桟橋には、対岸の日の出桟橋行き、隅田川クルーズの浅草行き、豊洲行きが発着。お台場海浜公園の一等地に位置するので、レインボーブリッジや東京タワーの眺望も見事。夕日や夜景時間帯の乗船もおすすめです。
「ヒミコ」、「ホタルナ」も浅草を結んで出航



お台場海浜公園〜日の出桟橋は、乗船時間は短いですが、レインボーブリッジをくぐります。お台場へのアクセスは、ゆりかもめ、りんかい線、都バスなどが一般的ですが、もっともロマンチックな方法が船旅。
お台場海浜公園で乗船すると、「ヒミコ」は豊洲経由で浅草へ。東京都観光汽船のフラグシップである「ホタルナ」は、日の出桟橋経由で、浅草へ直通しています。
他の船に乗船の場合で、浅草が最終下船地の場合には日の出桟橋での乗り換えとなります。
お台場海浜公園は、幕末に築かれた第三台場、防波堤役の鳥の島(野鳥繁殖地で立ち入り禁止)に囲まれた波静かな入江。桟橋が一つあるだけですが、主要な商業ビルにも近いので便利です。


東京都観光汽船 お台場海浜公園 | |
名称 | 東京都観光汽船 お台場海浜公園/とうきょうとかんこうきせんおだいばかいひんこうえん |
所在地 | 東京都港区台場1-4-1 |
関連HP | 東京都観光汽船公式ホームページ |
電車・バスで | ゆりかもめ台場駅・お台場海浜公園駅から徒歩5分。りんかい線東京テレポート駅から徒歩7分 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |