ニコライ堂の愛称で親しまれている東京復活大聖堂の正式名は、日本ハリスト正教会教団復活大聖堂。ニコライ・カサートキン大主教によって建てられたギリシャ正教会の聖堂で、完成は明治24年。尖端状鐘楼があるドームの高さは38mで、日本最大のビザンチン様式の建物として、国の重要文化財にも指定されています。
![](https://tokyo-bay.biz/wp-content/uploads/2017/01/TK006701-728x539.jpg)
ニコライ堂の愛称で親しまれている東京復活大聖堂の正式名は、日本ハリスト正教会教団復活大聖堂。ニコライ・カサートキン大主教によって建てられたギリシャ正教会の聖堂で、完成は明治24年。尖端状鐘楼があるドームの高さは38mで、日本最大のビザンチン様式の建物として、国の重要文化財にも指定されています。