白浜城(白浜城跡展望台)

白浜城は房総半島最南端、野島埼灯台の北1kmほどの丘陵に位置する中世の山城。戦国時代に安房(あわ)を領有した里見氏の祖・里見義実(さとみよしざね)が安房に進出し、最初の拠点としたのが白浜城です。御賓頭廬(おびんづる)尊者像のある青木観音堂の脇から、整備された城山巡視道(じょうやまじゅんしみち)が通じています。

野島崎から伊豆七島を一望にする絶景が

城山(じょうやま/標高144m)には東側入口の青木観音堂から徒歩20分の場所に第1展望台、さらに徒歩10分の場所に第2展望台が設置されています。
展望台からは野島埼灯台や海岸線、伊豆の島々、そして冬から春なら露地栽培の花畑を一望にする大パノラマを得ることができます。
晴れていれば八丈島まで眺望できるから青ヶ島を除く伊豆諸島は一望に。
見える島影は左から八丈島、御蔵島(みくらじま)、三宅島、神津島、式根島、新島、鵜渡根島(うどねしま/無人島)、利島(としま)、大島です。

第2展望台からの方が絵的にもいいのでぜひ足をのばしたいところです。

駐車場がないので野島埼灯台入口の国道410号沿いの白浜駐車場(白浜野島崎園地)に車を入れて歩くのがおすすめ。
西側入口からなら第2展望台まで白浜駐車場から徒歩35分。

ちなみに里見義実の安房入国伝説をもとに江戸時代に曲亭馬琴(滝沢馬琴)が記した伝奇小説が『南総里見八犬伝』。
鳥山明の漫画『ドラゴンボール』(DRAGON BALL)のネタ元にもなった小説です。
白浜城も東西約1km、南北約400m、東遺構・西遺構・城山北遺構に3区分される広大な城域を有し、房総にある中世の城では最大級の規模を誇っています。
堀や土塁がないので、城という雰囲気はありませんが、西遺構に城山という名がついています。
青木観音堂あたりが城の正面玄関である大手(追手)だと推測されています。

里見義実と『南総里見八犬伝』
1455(享徳3)年〜1483(文明14)年の享徳の乱(きょうとくのらん)では、第5代鎌倉公方・足利成氏が関東管領・上杉憲忠を暗殺した事件に端を発し、幕府方、上杉方(山内・扇谷両上杉)、鎌倉公方(古河公方)の三方が争い、戦乱が関東地方一円に拡大。
古河公方側の里見義実は、白浜城を拠点に房総半島の上杉側国人を討伐し、稲村城に進出したと推測されています。
あくまでフィクションの要素が大きい『南総里見八犬伝』では父親と一緒に結城側で戦った里見義実が、死を決意した父親と別れ、安房に落ち延びるところから物語が始まっています。
NHKの大河ドラマ化を進める運動もあり、『南総里見八犬伝』とともに、目が離せない話題になっています。
 

白浜城(白浜城跡展望台)
名称 白浜城(白浜城跡展望台)/しらはまじょう(しらはまじょうせきてんぼうだい)
所在地 千葉県南房総市白浜町白浜
関連HP 南房総市公式ホームページ
ドライブで 富津館山道路富浦ICから約18km
駐車場 白浜駐車場(130台/無料、白浜野島崎園地)を利用
問い合わせ 南房総市観光プロモーション課TEL:0470-33-1091/FAX:0470-20-4230
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
 

よく読まれている記事

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!